令和5年度(令和4年度分)行政評価
令和5年度(令和4年度分)行政評価の実施について
小川町では、行政が進めているさまざまな活動を評価し、その結果を住民サービスや事務事業に反映させることを目的として、「行政評価」に取り組んでいます。
実施方法は、総合振興計画を基にした事務事業の「評価」と今後の「事業の方向性の判断」を、一本化した様式により実施しました。今後の「事業の方向性の判断」は、必須の一次評価者として担当課長、事務事業により、二次評価者に政策推進課長、最終評価者に町長を加え、単独評価・複数評価により実施しました。
第5次総合振興計画は、令和3年度から令和7年度までの5か年を後期基本計画期間と定め、当該計画の節ごとに設定された目標の達成を目指し、全庁を挙げて各事務事業に取り組んでいます。本年度の事務事業評価は、後期基本計画の2年目にあたる令和4年度に実施した事業を評価することで、今後の事務事業の改善方法等を示すことを目的として実施しました。
令和4年度の主な事業として、第5次総合振興計画の「目標指標」に直結する事業、第2期小川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に該当する事業、その他多くの町民と関わりがあり、利用・使用に供される事業等を選定しました。
行政評価とは
多くの自治体が、それぞれの考え方により行政評価に取り組んでいます。定義として定まったものはありませんが、一般に「行政機関が実施する行政活動を評価し、その成果を行政運営の改善につなげていくこと、さらにそれを制度化して行政サイクルの中に組み込んで実施すること」と言われています。
ここでは、令和4年度の主な98事業を公表いたします。
なお、事業名に続き表記されている
- (注釈1)は第5次総合振興計画の「目標指標」に直結する事業を示します。
- (注釈2)は第2期小川町まち・ひと・しごと創生総合戦略に該当する事業を示します。
- (注釈3)は(注釈1)、(注釈2)以外で、多くの町民と関わりがあり、利用・使用に供される事業等を示します。
- (注釈1)~(注釈3)以降の括弧内は、評価主体(担当課長・政策推進課長・町長)、事業の方向性の判断(1拡充・2現状維持・3縮小・統廃合)を示します。
課ごとに事務事業を掲載いたします。
総務課
01_人権推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 322.3KB)
02_平和推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 305.5KB)
03_男女共同参画推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 332.7KB)
04_広報広聴活動費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 309.7KB)
政策推進課
05_移住サポートセンター事業費 (注釈2)(担当課長2 町長1) (PDFファイル: 313.7KB)
06_企画事務事業費 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 300.5KB)
07_公有財産利活用推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 311.2KB)
08_行政情報化推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 308.1KB)
09_町村情報共同システム事業費 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 311.1KB)
10_新しい働き方×地域の担い手×関係人口創出事業費 (注釈2)(担当課長3) (PDFファイル: 318.0KB)
11_総合戦略推進事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 302.3KB)
12_ひとづくり×SDGsプロジェクト推進事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 319.8KB)
防災地域支援課
13_コミュニティづくり推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 327.3KB)
14_自治振興事業費 (注釈1)(担当課長2 政策推進課長2) (PDFファイル: 309.4KB)
15_非常備消防費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 312.4KB)
16_交通安全対策事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 322.9KB)
17_防犯・暴力排除推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 323.1KB)
18_常備消防費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 294.4KB)
19_防災事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 344.2KB)
20_消費生活相談事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 299.8KB)
税務課
21_税務一般事務費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 300.6KB)
22_賦課徴収事務費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 332.8KB)
23_特別収納対策事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 335.1KB)
町民課
24_後期高齢者医療事業費 (注釈1)(担当課長1 政策推進課長2) (PDFファイル: 302.5KB)
25_特定健康診査等事業費 (注釈1)担当課長1) (PDFファイル: 304.6KB)
健康福祉課
26_社会福祉一般事務費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 314.0KB)
27_精神保健福祉事業費 (注釈3)(担当課長2) (PDFファイル: 309.4KB)
28_健康増進事業費 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 319.4KB)
29_地域生活支援事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 324.0KB)
30_健康マイレージ事業費 (注釈3)(担当課長3) (PDFファイル: 304.6KB)
長生き支援課
31_老人福祉総合助成事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 309.2KB)
32_自立生活等支援事業 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 310.9KB)
33_総合相談事業 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 302.4KB)
34_包括的支援事業 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 321.7KB)
35_生活支援体制整備事業 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 310.2KB)
36_介護予防・生活支援サービス事業 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 323.9KB)
37_地域介護予防活動支援事業 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 318.0KB)
38_介護予防普及啓発事業 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 312.2KB)
39_総合福祉センター運営費 (注釈3)(担当課長3 政策推進課長3 町長3) (PDFファイル: 308.7KB)
子育て支援課
40_母子保健事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 313.0KB)
41_子どものための教育・保育給付事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 298.0KB)
42_町立保育園等管理運営費 (注釈1)(担当課長3 政策推進課長3 町長3) (PDFファイル: 343.0KB)
43_地域子育て支援事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2) (PDFファイル: 334.6KB)
44_病児保育事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 318.4KB)
環境農林課
45_公害対策推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 319.9KB)
46_環境改善推進事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 321.0KB)
47_ごみ減量化対策事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 319.1KB)
48_塵芥処理事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 312.8KB)
49_担い手支援事業費 (注釈1)(担当課長1 政策推進課長2) (PDFファイル: 305.8KB)
50_小川町元気な農業応援事業費 (注釈2)(担当課長1 政策推進課長2 町長2) (PDFファイル: 303.6KB)
51_し尿処理事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 297.2KB)
52_環境基本計画推進事業費 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 336.3KB)
にぎわい創出課
53_商工振興事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2 町長1) (PDFファイル: 341.0KB)
54_企業立地支援事業費 (注釈1)(担当課長2 政策推進課長1 町長1) (PDFファイル: 316.4KB)
55_小川町和紙体験学習センター管理運営事業費 (注釈1)(担当課長1 政策推進課長2 町長2) (PDFファイル: 318.5KB)
56_埼玉伝統工芸会館運営費 (注釈1)(担当課長3 政策推進課長3 町長3) (PDFファイル: 317.6KB)
57_小川和紙産業支援事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2 町長2) (PDFファイル: 313.1KB)
58_観光事業推進費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 320.5KB)
59_観光施設等管理事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 315.2KB)
60_魅力発信拠点運営費 (注釈2)(担当課長1 政策推進課長1 町長1) (PDFファイル: 323.2KB)
61_地域PR推進事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 302.1KB)
62_結婚応援事業費 (注釈2)(担当課長2) (PDFファイル: 309.2KB)
63_仙元山周辺花のまちづくり事業費 (注釈1)(担当課長3) (PDFファイル: 300.2KB)
建設課
64_地籍調査事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 297.3KB)
65_道路維持事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 320.1KB)
66_道路改良事業費 (注釈3)(担当課長2) (PDFファイル: 306.0KB)
都市政策課
67_都市計画一般事務費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 300.9KB)
68_都市公園管理事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 294.5KB)
69_小川町駅北側整備事業費 (注釈1)(担当課長2 政策推進課長2 町長2) (PDFファイル: 310.5KB)
70_デマンドタクシー運行事業費 (注釈3)(担当課長2) (PDFファイル: 312.3KB)
71_空き家対策活用等事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2) (PDFファイル: 320.9KB)
72_居住誘導・定住促進事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2) (PDFファイル: 312.0KB)
上下水道課
73_原水及び浄水費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 302.2KB)
74_配水及び給水費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 307.4KB)
75_建設改良費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 304.7KB)
76_公共下水道事業 建設改良費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 291.8KB)
77_合併処理浄化槽整備事業費 (注釈3)(担当課長2) (PDFファイル: 302.6KB)
学校教育課
78_小学校補助事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 304.4KB)
79_各小学校管理費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 297.4KB)
80_学校生活サポート事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 299.4KB)
81_中学校補助事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 304.2KB)
82_中学校特別支援教育推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 296.5KB)
83_中学校共通管理費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 297.1KB)
84_いじめ問題対策事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 303.0KB)
85_中学校さわやか相談員事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 306.9KB)
86_広域適応指導教室運営事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 307.0KB)
87_教育相談事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 303.6KB)
88_奨学資金貸付事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 300.0KB)
89_地域学(おがわ学)構築推進事業費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2) (PDFファイル: 317.7KB)
90_学校給食センター運営委員会費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 301.6KB)
91_学校給食センター管理運営費 (注釈2)(担当課長2 政策推進課長2 町長2) (PDFファイル: 313.7KB)
生涯学習課
92_公民館生涯学習推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 336.8KB)
93_図書館サービス事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 303.5KB)
94_図書館管理運営費 (注釈1)(担当課長1) (PDFファイル: 299.4KB)
95_人権教育推進事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 317.6KB)
96_文化財保護活用対策事業費 (注釈1)(担当課長2) (PDFファイル: 303.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
政策推進グループ電話番号:0493-72-1221(内線222~225) ファックス:0493-74-2920
更新日:2025年01月31日