小川町立大河小学校

更新日:2025年07月01日

ページID : 5218
シーソー、鉄棒などがある校庭の奥に建っている白い外壁をした大川小学校校舎の外観写真

埼玉県比企郡小川町大字腰越209 0493-72-0068

  • 校長:宮澤 忍
  • 教頭:瀧澤 彰滋

教育目標

  •  自ら学ぶ子
     進んで学ぶ子 学び合う子
  •  やさしい子
     相手の気持ちを考え、思いやりの心をもった子
  •  たくましい子
     最後までやり抜く健全な心と体をもった子

特色

  • 学力向上のための3つの取組
  •  縦割り活動による好ましい人間関係づくり
  •  潤いのある自然環境の積極的活用
  •  地域ぐるみの防犯体制の充実
学校の現況(令和6年4月1日現在)
校地面積 校舎敷地 運動場面積 校舎面積 屋体面積 児童数
 20,499平方メートル  12,529平方メートル  7,970平方メートル  5,615平方メートル  1,400平方メートル 158
学校の沿革(概要)
年月 沿革
明治6年11月 金橋天神小学校開校
明治7年月 仮に青山小学校開校
明治9年月 天神青山両校合併し、古寺小学校とし、校舎新築移転
明治16年12月 金橋小学校を増尾村民家に移転
明治25年10月 大河尋常小学校と改称
明治35年5月 腰越青山古寺に分教場設置
昭和8年5月 校舎新築
昭和13年3月 個人から講堂寄付される
昭和22年4月 大河小学校と改称
昭和39年10月 プール新築
昭和54年3月 青山分校廃校
昭和57年6月 校舎新築
昭和58年3月 古寺分校廃校
昭和59年11月 創立111周年記念式典
平成元年11月 緑化コンクール良好校
平成6年11月 県教委委嘱特殊教育研究発表
平成7年12月 コンピュータ機器設置
平成11年3月 「ふるさと大河」展示室開設
平成14年1月 正門門扉設置
平成14年3月 欅2世植樹二宮尊徳像移設
平成14年12月 県算数数学教育研究会小川町教委委嘱発表
平成19年3月 腰越分校廃校
平成20年5月 プール改修工事(塗装)
平成22年2月 防災倉庫設置
平成22年3月 図書館エアコン設置
平成24年4月 通級指導教室(セルフサポート教室)新設
平成24年10月 校歌歌碑除幕
平成26年2月 第60回埼玉県学校歯科保健コンクール優良校
平成26年4月 「考え、話し合い、学び合う学習」推進事業協力校
平成27年2月 第61回埼玉県学校歯科保健コンクール優良校
平成27年2月 「考え、話し合い、学び合う学習」授業研究会発表会
平成28年1月 普通14教室にエアコン設置
平成28年2月 第62回埼玉県学校歯科保健コンクール優良校(3年連続)
平成29年2月 第63回埼玉県学校歯科保健コンクール優良校(4年連続)
平成29年8月 トイレ一部洋式化
平成30年11月 教育用コンピュータ機器更新

年間行事予定

学校だより

方針

各種方針

その他

校章・校歌

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課
学校教育グループ
電話番号:0493-72-1221(内線271~275)ファックス: 0493-72-7144

学校教育グループへのお問い合わせ