小川町立小学校統合準備委員会情報

更新日:2025年06月19日

ページID : 5857

令和9年4月に竹沢小学校と大河小学校が統合し、旧西中学校の位置に新設校が開校し、令和11年4月にはみどりが丘小学校がこの新設校に統合します。

令和11年4月に八和田小学校と小川小学校が統合し、小川小学校の位置に新設校が開校します。

こちらは、その統合準備に関するページです。

小学校統合準備委員会情報

小川町立小学校統合準備委員会とは?

 小川町・小川町教育委員会では、令和5年2月に「小川町立小中学校再編計画(長期計画)」を策定しました。また、同年3月の町議会において、「小川町立小学校・中学校設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例」が可決されました。このことにより、町立小中学校は、令和7年度から令和12年度にかけて、小学校を2校、中学校を1校へと段階的に統合することとなります。

 小川町立小学校統合準備委員会は、令和9年度に新設校となる小学校及び令和11年度に新設校となる小学校の円滑な統合を進めるため、新設に係る諸事項について協議検討し、連絡・調整等を図る準備会組織です。

 当委員会は、令和7年度現在、小川町立小中学校の保護者代表(7人)、地域住民代表(4人)及び教職員代表(7人)の委員により構成されています。

開催情報

第1回小学校統合準備委員会

第1回小学校統合準備委員会を開催しました。

日時 令和7年6月10日(火曜日)午後6時30分~午後7時25分

場所 リリックおがわ 講座室2・3

会議の概要は以下のとおりです。

  • 委嘱状の交付
  • 委員長・副委員長の選出
  • 小川町立小中学校再編計画(長期計画)について
  • 小川町立小学校統合準備委員会の役割等について
  • 検討スケジュールについて
  • 校名選定の方向性について
  • その他
資料等

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課
学校教育グループ
電話番号:0493-72-1221(内線271~275)ファックス: 0493-72-7144

学校教育グループへのお問い合わせ