第16回「武蔵の小京都おがわを描く展」インターネットギャラリー(学生の部作品目録)

更新日:2025年01月31日

ページID : 3647

小学部

【小学生の部】応募作品(敬称略)
NO 題名 種類 氏名 学校
1 『緑たくさん自然の町』 水彩 川端 一愛 八和田小5年
2 『かがやく校舎』 水彩 福島 智咲 八和田小5年
3 『みごとな自然のぼくの町』 水彩 栗原 昴大 八和田小6年
4 『八和田の自然』 水彩 持田 愛子 八和田小6年
5 『八和田風立ちぬ』 水彩 塚越 順 八和田小6年
6 『鉄ぼうと小川小学校』 水彩 安藤 友織 小川小5年
7 『木のある校舎』 水彩 本田 楓夏 小川小5年
8 『小川町の自然』 水彩 久保 沙弥香 小川小6年
9 『川の近くの水車小屋』 水彩 根岸 真優 小川小6年
10 『ミューレ』 水彩 原 理湖 小川小6年
11 『さようならチョウチョ』 水彩 宮澤 虎誠 竹沢小3年
12 『頂上までの道』 水彩 小砂 勇斗 竹沢小4年
13 『岩石園は虫でいっぱい』 水彩 中島 叶士朗 竹沢小5年
14 『静かに流れる槻川』 水彩 清水 玲菜 竹沢小6年
15 『自然と電車』 水彩 横田 海人 竹沢小6年
16 『夏の仙元山の小屋』 水彩 橋爪 日向夏 大河小4年
17 『四季の庭の水車』 水彩 岡本 茉奈 大河小5年
18 『我が家から見た隣の風景』 水彩 田端 彩夏 大河小6年
19 『木のある風景』 水彩 松本 翔也 大河小6年
20 『早朝の街なみ』 水彩 吉田 花 大河小6年
21 『ざりがにつり』 水彩 佐和田 士龍 東小川小2年
22 『夏のおまつり』 水彩 藤山 雫 東小川小3年
23 『小川町立図書館』 水彩 太幡 友奈 東小川小4年
24 『小川町七夕まつり』 水彩 勝又 遂 東小川小5年
25 『小川町を見下ろす展望台』 水彩 遊馬 淳 東小川小6年
26 『草と川のしんすい公園』 水彩 新井 希琉 みどりが丘小5年
27 『かぶと川』 水彩 轟 莉里花 みどりが丘小5年
28 『身近な八幡神社』 水彩 河村 駿希 みどりが丘小6年
29 『夜の七夕』 水彩 桜井 晴斗 みどりが丘小6年
30 『今も伝わる圓光寺』 水彩 篠崎 明希 みどりが丘小6年

中学部

【中学生の部】応募作品(敬称略)
NO 題名 種類 氏名 学校
31 『木々とベンチ』 水彩 加藤 美結 東中1年
32 『小川七夕祭り』 水彩 齋藤 大地 東中1年
33 『水車小屋』 水彩 井上 慶祐 東中2年
34 『輪禅寺』 水彩 大森 緑 東中2年
35 『新しい公園』 水彩 久保 悠 東中3年
36 『栃本親水公園』 水彩 杉原 早紀 西中1年
37 『栃本親水公園の水車小屋』 水彩 草野 博栄 西中2年
38 『現在の英霊塔』 水彩 小林 雄太 西中2年
39 『木呂子池』 水彩 上野 柚香 西中3年
40 『槻川の流れ』 水彩 大澤 実結花 西中3年
41 『小川七夕まつり』 水彩 毛利 夏実 欅台中1年
42 『みどりの夏』 水彩 高橋 萌綾 欅台中2年
43 『神社の風景』 水彩 阿部 圭太 欅台中3年
44 『夏空・雲』 水彩 伊藤 あぐり 欅台中3年
45 『小川町駅』 水彩 仲田 真由 欅台中3年

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
生涯学習グループ
電話番号:0493-72-1221(内線291~294) ファックス: 0493-72-7144

生涯学習グループへのお問い合わせ