小川町教育相談室・広域適応指導教室
ページID : 3504

埼玉県比企郡小川町大字高谷2507 番地18 0493-72-6859
小川町教育相談室 概要
幼児・児童・生徒に関する各種教育上の問題についての相談に応じています。
(1)主な業務
- 幼児及び児童・生徒の教育上の問題について、本人・保護者及び教職員等の相談に応じること
- 不登校や学校不適応児童・生徒に対する自立と適応のための指導(適応指導教室と連携)
- 町内各小中学校の教育相談活動への支援と協力
- その他、教育相談に関すること
(2)相談活動の実際
- 相談の内容
- 子供の発達(知性・社会性・身体等)に関すること
- 進路に関すること
- 学業に関すること
- 心身に関すること
- 性格や行動に関すること
- その他、教育上困っていること
- 「子供電話相談」
電話番号 0120-88-4153
- 相談室開設時間等
- 休日を除く月曜日~金曜日
午前9時00分~午後4時30分
(開設日時以外は留守番電話にて随時対応する)
- 休日を除く月曜日~金曜日
広域適応指導教室 概要
小川町、滑川町、嵐山町、ときがわ町及び東秩父村の町村立小中学校における不登校の児童生徒に対し、自立と学校生活への適応に関わる指導を行い、学校への復帰を目指します。
(1)主な業務
- 不登校や学校不適応児童・生徒に対する自立と適応のための指導(教育相談室と連携)
- 不登校児童・生徒の保護者並びに学校に対する教育相談
- 適応指導及び教育相談に関する調査研究
(2)適応指導の実際
- 活動内容
- 教育相談(子供の不安や保護者の悩みを取り除く)
- 生活指導(野外活動や体験活動を通し自らを高める)
- 学習指導(個に応じた指導を行い、学習に対する不安を取り除く)
- 学校との連携(学校と連携し、学校復帰を援助する)
- 活動時間
休日を除く月曜日~金曜日
午前9時00分~午後4時30分
更新日:2025年01月31日