青色回転灯防犯パトロールをご存知ですか?

更新日:2025年03月26日

ページID : 3368

青色回転灯パトロールカー

青色回転灯とは、車体上部についている青色に回転する表示灯のことで、警察署のパトカーとは区別されます。
この回転灯を車体に装備するためには一定の申請手続きが必要で、申請の対象となる団体についても、知事等から防犯活動の委嘱を受けた団体等の条件があります。

町職員の青色防犯パトロール講習

小川町では、警察署が実施する青色防犯パトロール講習を受講した職員により、役場開庁日にパトロールを実施しています。
パトロールの方法は、青色回転灯を回しながら外部スピーカーで防犯を呼びかけるもので、対象も下校時の子どもたちだけでなく、侵入盗や振り込め詐欺等の被害防止を含めた呼びかけをしています。

一定の速度を保ちながら町内全域を巡回し、地域のウルトラ防犯パトロール隊員のみなさんをはじめとした多くの方々といっしょに、安全あんしんなまちづくりを目指しています。
みなさんのご理解ご協力をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

防災地域支援課
防災地域支援グループ
電話番号:0493-72-1221 1階(内線353.354) 2階(内線351.352) ファックス:0493-74-2920

防災地域支援グループへのお問い合わせ