第17回武蔵の小京都おがわを描く展 インターネットギャラリー(一般の部)
一般の部
NO1
- 氏名 青木 眞一(ふじみ野市)
- 題名 山里の空
- 種類 アクリル
NO2
- 氏名 上石 政一(東松山市)
- 題名 待ち春の丘~せんげん山
- 種類 油絵
NO3
- 氏名 芦田 真澄(東松山市)
- 題名 下里の秋
- 種類 油絵
NO4
- 氏名 新井 詳子(嵐山町)
- 題名 昭和の子が平成に遊びに来ました’14
- 種類 和紙・水彩鉛筆
NO5
- 氏名 生田 淳三(ときがわ町)
- 題名 春を迎える中爪
- 種類 油絵
NO6
- 氏名 石井 弘子(寄居町)
- 題名 積る
- 種類 油絵
NO7
- 氏名 磯田 忠義(小川町)
- 題名 体験
- 種類 日本画
NO8
- 氏名 伊藤 元一(小川町)
- 題名 秋の水辺
- 種類 油絵
NO9
- 氏名 岩井 利昭(鳩山町)
- 題名 冬の下里
- 種類 水彩
NO10
- 氏名 上野 勝(川越市)
- 題名 中爪の記憶
- 種類 油絵
NO11
- 氏名 内田敏夫
- 題名 秋の竹沢風景
- 種類 水彩
NO12
- 氏名 遠藤 昭一(東松山市)
- 題名 造り酒屋
- 種類 水彩
NO13
- 氏名 大谷 素世(小川町)
- 題名 和紙祭
- 種類 油絵
NO14
- 氏名 大囿 理子(東松山市)
- 題名 彩りの秋
- 種類 油絵
NO15
- 氏名 大野 喜代子(坂戸市)
- 題名 時は流れて
- 種類 油絵
NO16
- 氏名 岡本 光夫(小川町)
- 題名 山の盆踊り
- 種類 油絵
NO17
- 氏名 尾嵜 眞一(毛呂山町)
- 題名 世界遺産
- 種類 アクリル
NO18
- 氏名 小澤 久仁子(小川町)
- 題名 龍谷薬師
- 種類 水彩
NO19
- 氏名 笠原 修子(小川町)
- 題名 伊勢根・初秋
- 種類 油絵
NO20
- 氏名 笠原 健(嵐山町)
- 題名 ふるさと・小川町
- 種類 水彩
NO21
- 氏名 加藤 美江(小川町)
- 題名 夕日沈む頃
- 種類 油絵
NO22
- 氏名 加藤瑠美子(坂戸市)
- 題名 秋彩
- 種類 水彩
NO23
- 氏名 金山 敏(小川町)
- 題名 秋の散歩道
- 種類 水彩
NO24
- 氏名 亀井 弘子(小川町)
- 題名 里山風景(下里)
- 種類 油絵
NO25
- 氏名 栢盛 智子(小川町)
- 題名 八幡神社の境内
- 種類 油絵
NO26
- 氏名 川上 輝光(川越市)
- 題名 静寂の中に秋の日差し
- 種類 水彩
NO27
- 氏名 川窪 靜夫(小川町)
- 題名 槻川雪化粧
- 種類 油絵
NO28
- 氏名 神田 和子(小川町)
- 題名 晩秋の川面
- 種類 油絵
NO29
- 氏名 神部 操(嵐山町)
- 題名 渓谷
- 種類 水彩
NO30
- 氏名 菊地ちいこ(小川町)
- 題名 春陽
- 種類 水彩
NO31
- 氏名 久保武(小川町)
- 題名 陽光
- 種類 アクリル
NO32
- 氏名 隈 悦子(小川町)
- 題名 栃本公園の水車
- 種類 油絵
NO33
- 氏名 黒田 光雄(日高市)
- 題名 下里の秋
- 種類 水彩
NO34
- 氏名 甲田 栄司(狭山市)
- 題名 春の訪れ
- 種類 油絵
NO35
- 氏名 香田 美子(鴻巣市)
- 題名 門に松
- 種類 油絵
NO36
- 氏名 小久保 薫(寄居町)
- 題名 しもさとの古道
- 種類 油絵
NO37
- 氏名 小室 アサジ(東松山市)
- 題名 下里分校
- 種類 水彩
NO38
- 氏名 近藤 善仁(鴻巣市)
- 題名 早春
- 種類 油絵
NO39
- 氏名 近藤 善彦(川越市)
- 題名 眺望:見晴の丘より
- 種類 油絵
NO40
- 氏名 齋藤 澄子(小川町)
- 題名 穏やかな日
- 種類 油絵
NO41
- 氏名 齋藤朝子(東松山市)
- 題名 笠山
- 種類 アクリル
NO42
- 氏名 齋藤 光子(寄居町)
- 題名 八宮神社
- 種類 水彩
NO43
- 氏名 酒井 俊太郎(小川町)
- 題名 栃本堰
- 種類 水墨
NO44
- 氏名 坂本 忠久(川越市)
- 題名 また あした!
- 種類 油絵
NO45
- 氏名 坂本 巳代(ときがわ町)
- 題名 親水公園
- 種類 油絵
NO46
- 氏名 桜井 京子(小川町)
- 題名 春の見晴らしの丘
- 種類 日本画
NO47
- 氏名 佐藤 春信(熊谷市)
- 題名 また明日
- 種類 油絵
NO48
- 氏名 篠原 正三(川越市)
- 題名 水路
- 種類 油絵
NO49
- 氏名 清水 芳信(小川町)
- 題名 穏やかな日(小川町原川、原川家)
- 種類 水彩
NO50
- 氏名 杉田 彩(嵐山町)
- 題名 七夕
- 種類 油絵
NO51
- 氏名 杉山 正栄(小川町)
- 題名 月光官ノ倉山
- 種類 水墨
NO52
- 氏名 鈴木 隆(小川町)
- 題名 槻川の橋
- 種類 油絵
NO53
- 氏名 関 博(鶴ヶ島市)
- 題名 水仙が咲く蔵
- 種類 水彩
NO54
- 氏名 関口 修(小川町)
- 題名 五月晴れ空に泳ぐ祖父母の愛
- 種類 水彩
NO55
- 氏名 関根 久子(小川町)
- 題名 みのり
- 種類 水墨
NO56
- 氏名 曽根 カナヱ(東松山市)
- 題名 雪の下里
- 種類 油絵
NO57
- 氏名 高木 登(川越市)
- 題名 歩道橋のある風景
- 種類 水彩
NO58
- 氏名 高野 鈴子(嵐山町)
- 題名 雨ののち晴れ
- 種類 水彩
NO59
- 氏名 高橋 好江(東松山市)
- 題名 槻川を彩る古木
- 種類 油絵
NO60
- 氏名 滝川 佳秀(熊谷市)
- 題名 厳寒の老舗
- 種類 油絵
NO61
- 氏名 武田 征繁(ときがわ町)
- 題名 小京都 我が心の桃源郷
- 種類 はり絵
NO62
- 氏名 田沢 保男(小川町)
- 題名 桃源郷
- 種類 水彩
NO63
- 氏名 田中 茂男(川島町)
- 題名 煌・とちもと堰下
- 種類 水彩
NO64
- 氏名 田中 忠孝(小川町)
- 題名 護摩たき
- 種類 油絵
NO65
- 氏名 田村 秀子(鳩山町)
- 題名 山もみじ草もみじ
- 種類 水彩
NO66
- 氏名 千木良 宣行(川越市)
- 題名 オオムラサキのくに入口
- 種類 油絵
NO67
- 氏名 辻田 敬(小川町)
- 題名 森閑
- 種類 版画
NO68
- 氏名 恒木 進(寄居町)
- 題名 祝う
- 種類 油絵
NO69
- 氏名 利根川 みち子(川島町)
- 題名 矢岸橋秋色
- 種類 油絵
NO70
- 氏名 中尾 靖雄(嵐山町)
- 題名 細川紙に光
- 種類 水彩
NO71
- 氏名 中島 邦男(小川町)
- 題名 春満喫
- 種類 油絵
NO72
- 氏名 中所 勝利(小川町)
- 題名 昼下がりの公園
- 種類 水彩
NO73
- 氏名 中村 和子(毛呂山町)
- 題名 山野草
- 種類 油絵
NO74
- 氏名 新倉 和子(小川町)
- 題名 大河橋周辺
- 種類 油絵
NO75
- 氏名 根岸 まさ子(東松山市)
- 題名 笠山を望む
- 種類 油絵
NO76
- 氏名 萩原 達男(鴻巣市)
- 題名 河原にて
- 種類 油絵
NO77
- 氏名 長谷部 紀一郎(東松山市)
- 題名 望郷
- 種類 顔彩
NO78
- 氏名 花井 途子(小川町)
- 題名 Field
- 種類 油絵
NO79
- 氏名 樋田 進(嵐山町)
- 題名 豪雨のあと(栃本親水公園堰堤)
- 種類 水彩
NO80
- 氏名 藤井 毅(鳩山町)
- 題名 樹の魂
- 種類 油絵
NO81
- 氏名 府瀬川 芙美恵(東松山市)
- 題名 冬の川辺
- 種類 油絵
NO82
- 氏名 古澤 幸子(小川町)
- 題名 山陰に咲く花
- 種類 はり絵
NO84
- 氏名 逸見 章(小川町)
- 題名 笠山への道
- 種類 水彩
NO84
- 氏名 堀越 美佐子(東松山市)
- 題名 下川風景
- 種類 油絵
NO85
- 氏名 松下 光(小川町)
- 題名 西光寺
- 種類 水彩
NO87
- 氏名 丸山 幸男(小川町)
- 題名 ほっ(豪雪のあとで…)
- 種類 油絵

NO88
- 氏名 三上 敏夫(日高市)
- 題名 七夕祭り
- 種類 水彩
NO89
- 氏名 (川越市)
- 題名 槻川冬景色
- 種類 水彩
NO90
- 氏名 宮倉 信之(北本市)
- 題名 武蔵の小京都おがわのとある沼
- 種類 油絵
NO91
- 氏名 森 㤗祥(坂戸市)
- 題名 冬の駅前通り
- 種類 油絵
NO92
- 氏名 森澤 昭子(小川町)
- 題名 槻川の流れ
- 種類 油絵
NO93
- 氏名 安田 勇(東松山市)
- 題名 夕暮れの笠山
- 種類 油絵
NO94
- 氏名 柳瀬 洋子(小川町)
- 題名 春うらら
- 種類 日本画
NO95
- 氏名 矢部 實(川島町)
- 題名 まちのシンボル(笠山)
- 種類 水彩
NO96
- 氏名 山崎 正子(東秩父村)
- 題名 松ぼっくり
- 種類 版画
NO97
- 氏名 山村 秀昭(小川町)
- 題名 切り通しの秋
- 種類 油絵
NO98
- 氏名 吉田 きよ子(嵐山町)
- 題名 笠山の見える風景
- 種類 水彩
NO99
- 氏名 吉田 勝(小川町)
- 題名 雪の朝
- 種類 油絵
NO100
- 氏名 吉野 節子(東秩父村)
- 題名 小川町の花
- 種類 水彩
NO101
- 氏名 吉野 富美夫(深谷市)
- 題名 早春の四津山
- 種類 水彩・アクリル
NO102
- 氏名 依田 治郎(川越市)
- 題名 栃本親水公園
- 種類 油絵
更新日:2025年01月31日