小川町と取引をされた方(個人・法人・団体)が小川町長あてに対価を請求する際に使用する様式です。
【取引の例】物品の販売、役務の提供、工事の請負等
ただし、独自請求書の様式がある場合はそれを使用していただくことも可能です。
請求書作成にあたっては、下記の注意点をご確認ください。
添付ファイル
・(代表者)氏名の記入と代表者印の押印をお願いします。法人の場合、社印も押印してください。(個人の場合は個人の印)
・小川町に支払金口座振替依頼書を提出していない場合はそちらもあわせて提出してください。
【独自様式を使用される場合、下記についてもご確認ください】
・請求書の宛先は、必ず”小川町長” あて としてください。
○ 小川町長 あて、 小川町長(会計課) あて、小川町長 松本恒夫 あて
× 小川町役場 あて、 小川町役場会計課 あて
・タイトルに”請求書”と記入してください。
・請求日を記載してください。