◎すすんで学ぶ子
◎心豊かな子
◎たくましい子
<生き生きと学び合い、自信と誇りを育む学校>
○ 子どものための学校づくり
(児童一人ひとりが伸びる学校)
○ 期待される学校づくり
(教職員の活力溢れる学校)
○ 共に力を合わせる学校づくり
(教職員・保護者・地域住民が一体となる学校)
校地面積 | 校舎敷地 | 運動場面積 | 校舎面積 | 屋体面積 | 児童数 |
---|---|---|---|---|---|
31,420m2 | 19,906m2 | 11,514m2 | 4,919m2 | 1,113m2 | 222 |
年号 | 年月 | 沿革 |
---|---|---|
平成 | 3年 4月 3年 7月 3年 9月 3年11月 4年 3月 4年 3月 6年 3月 6年 7月 9年 4月 9年 6月 9年 6月 11年 6月 13年 5月 14年 1月 14年 8月 15年 8月 17年 4月 18年 6月 19年 5月 20年 4月 22年 2月 22年 3月 22年 8月 22年11月 26年 9月 27年 4月 29年 8月 30年11月 | 小川小学校から分離し、みどりが丘小学校として校舎新築、開校 プール新築 校章制定 校歌・校旗制定 体育館新築 落成式典挙行 西校舎増築 コンピュータ機器設置 学区変更により、角山上・中地区が加わる 「オオムラサキの森」完成 シュート板の設置 生活科用砂場設置 コンピュータ、インターネット接続 正門門扉設置 校庭南側雨水調整擁壁設置 校庭散水機設置 元気な学校をつくる地域連携推進事業県教育委員会指定(17~18年度) 小学校体育授業研究委嘱 小川町教育委員会(18~19年度) 小学校体育授業研究校 県教育委員会指定 通級指導教室(発達・情緒)設置 防災倉庫設置 図書室エアコン設置 音楽室床改修工事 開校20周年記念式典挙行 普通教室空調設備設置工事完了 いじめ防止のための望ましい人間関係づくり研究推進校委嘱、埼玉県教育委員会 トイレ一部洋式化 教育用コンピュータ機器更新 |
令和4年度分
校章・校歌