ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

9月はアルツハイマー月間です

[2023年9月1日]

ID:6046

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

アルツハイマー月間とは

  国際アルツハイマー病協会(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。

  また、毎年9月を「アルツハイマー月間」とし、さまざまな認知症の普及啓発活動を行っています。

小川町の取り組みについて

  • 小川町立図書館で認知症関連の図書を集めた企画展示本コーナーを設置しています。(9月1日~9月30日)
  • 認知症及び相談事業について広報で啓発しています。

認知症またはその疑いがある方への支援

認知症初期集中支援チーム

  専門職で構成されるチームが自宅を訪問し、情報提供や医療機関の受診、介護保険サービス等の相談に応じます。

   対象者:自宅で生活されている40歳以上の方で、以下に該当する方

     (1)認知症の診断を受けていない方

     (2)継続的な医療を受けていない方

     (3)介護保険サービスを利用していない、または利用を中断している方

     (4)認知症の症状が強いため、対応に困っている方

小川町見守りシール~徘徊症状のある方の見守り~ 

  登録番号が記載されたシール(10枚)を交付します。

  シールを持ち物に貼ることで、徘徊時に二次元コードを読み取ると、小川町役場の連絡先が表示されます。

   ※詳しくはこちらから

もの忘れ相談

   認知症に関する受診や対応等について、認知症サポート医が相談をお受けします。

     ※詳しくはこちらから

認知症サポーター養成講座

   認知症サポーターとは、認知症について理解し、地域で暮らす認知症の人やその家族を温かく見守り、応援する人のことです。

   小川町に住所のある団体に講師を派遣します。

   講座を受講し、サポーターになった方には、サポーター証とオレンジリングをお渡しします。

認知症ケアパス(ガイドブック)

    認知症の状態に応じた支援の流れをまとめたリーフレットを町内各公共施設等で配布しています。

    ※詳しくはこちらから

お問い合わせ

埼玉県小川町役場 長生き支援課長生き支援グループ

電話: 0493-74-2323(パトリアおがわ)

ファクス: 0493-74-2343(パトリアおがわ)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム