ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

風しんの追加的対策に伴う抗体検査・予防接種について

[2023年3月13日]

ID:5719

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

風しんの追加的対策に伴う抗体検査・予防接種について

昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆さんへ

公的に予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、風しんの抗体保有率が

他の世代に比べ低い(80%)傾向があります。風しんウイルスは、飛沫感染によりヒトからヒトへ感染が広がります。

自分自身とこれから生まれてくる次世代の子どもを守るために、クーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種を受けましょう。


受診方法

 対象者のうち、令和元年度~令和3年度までに抗体検査を実施していない方には、令和4年5月下旬にクーポン券を再送付

しています。

 医療機関や健診会場で、クーポン券と本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を提示して抗体検査を受けてください。

 風しんの抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がない方は、予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)を1回のみ定期接種として

受けられます。予防接種を受ける場合は、クーポン券、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)、風しん抗体検査結果を

持参のうえ、体調が良い時に受けてください。(37.5度以上の発熱がある場合は接種できません。)


有効期限

令和5年3月31日まで


風しん抗体検査及び予防接種実施医療機関

厚生労働省HP「風しんの追加的対策について(別ウインドウで開く)」(風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関)を

ご参照ください。

風しんの追加的対策に伴う抗体検査・予防接種のご案内

お問い合わせ

埼玉県小川町役場 健康福祉課健康増進グループ

電話: 0493-72-1221(内線157.158)

ファクス: 0493-74-2341

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム