接種日に小川町に住民登録があり、※風しん抗体検査において『抗体価が低い(HI法で32倍未満またはEIA(IgG)法で8.0未満)』と判定され、次のいずれかに該当する方
□ 妊娠を希望している満19歳~満49歳までの女性
□ 上記女性の配偶者(事実婚を含む)
□ 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者(事実婚を含む)
ただし、過去に町から同様の費用助成を受けた方、または昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で「風しん第5期定期予防接種対象者」として接種できる方は除きます。
埼玉県では無料の風しん抗体検査を実施しています。詳しくは埼玉県ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
◎1人1回限り
◎予防接種費用が上記金額に満たない場合は、その実支出額になります。
◎生活保護受給世帯の方は、予防接種費用の全額を助成します。
指定医療機関はありません。医療機関で接種後に費用を全額支払い、『申請に必要なもの』を持参し、ココット(小川町子育て総合センター)の窓口にて申請をします。後日、助成の金額が申請者のご指定口座に振り込まれます。
風しんワクチン予防接種費用の一部を助成します
小川町風しん予防接種費用助成金支給申請書
令和5年4月1日~令和6年3月31日