ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

小川町和紙体験学習センター

[2023年12月28日]

ID:3753

体験等のご案内

小川町和紙体験学習センターは、手漉き和紙の体験学習や、施設見学を行っています。  
なお、新型コロナウイルス感染予防の観点から、入館の際には、各自マスクの着用と手の消毒にご協力ください。

当センターは、昭和11年(1936年)に和紙の研究施設として埼玉県が建設した建造物です。  
平成11年に埼玉県から小川町に移管され、 現在では手漉き体験ができるほか、
和紙で作成された展示物なども見学することができます。
ぜひ、この歴史ある建造物を見学しながら和紙の歴史を肌で感じてみませんか!

小川町では平成26年11月27日にユネスコ重要無形文化遺産に登録された 「細川紙の技術」を大切に継承しています

地元産の楮を使って本格的な和紙漉き体験をしてみませんか?

小川町和紙体験学習センターの体験メニューについて

小川町で栽培された楮だけを使って、和紙を漉いてみませんか。当センターでは、次のようなメニューで皆さんをお迎えしています。

入門コースについては当日受付可能ですが、予約状況によっては体験できない場合もありますので事前予約をおすすめします。

≪入門コース≫

 【Aコース】 
  料金 1,500円 (原材料は地元産楮のみ)
  内容 無地楮紙(試験紙版33cm×45cm) 5枚
  備考 完成品は後日お渡しになります。(郵送料別途)
 

 【Bコース】 
  料金 1,000円 (原材料は地元産楮+パルプ)
  内容 ハガキ8枚 (折り紙等による装飾可能)
  備考 完成品は後日お渡しになります。(郵送料別途)
      

≪本格体験コース≫

【1日コース】
 料金 5,000円
 内容 座学(原料説明など)、無地楮紙 5枚、カズヒキ作業、鉄板乾燥など
      (原材料は地元産楮のみを使用しています。) 
 備考 ・完成品は当日お持ち帰りになれます。
       ・少数のお申込みの場合、他のお申込みの方とご一緒に体験して頂くことがございます。
      

【4日間コース】
 料金 20,000円(原則3人以上で催行)
 内容 座学(原料説明など)、無地楮紙 数枚、大判(2尺×3尺)2枚、
      一連の楮準備作業、鉄板乾燥など
 

≪各コースの申込みについて≫

≪入門コース≫
 当日受付可能ですが、予約状況によっては体験できない場合もあります。事前に予約することをおすすめします。
 
≪本格体験コース≫
 1週間前(4日間コースは3週間前)までに電話でご連絡ください。追って申込書をお願いする場合がございます。
 また、人数が多い場合には、早めにご相談ください。
  
  

≪連絡先≫

【小川町和紙体験学習センター】
電話0493-72-7262  ファクス 0493-81-3045 
所在地  〒355-0321 埼玉県比企郡小川町大字小川226 
アクセス 電車 東武東上線・JR八高線「小川町駅」下車 徒歩10分
      自動車 東松山方面から国道254号(旧道)「本町一丁目」交差点を左折すぐ

和紙の原料、楮。この枝の皮を使用します。

        

体験等のご予約について

体験等をご希望のお客様は直接、小川町和紙体験学習センターまで問い合わせください

【電話】0493-72-7262 【ファクス】0493-81-3045

お問い合わせ

埼玉県小川町役場 にぎわい創出課和紙普及宣伝グループ

電話: 0493-72-1221(内線233)

ファクス: 0493-74-2920

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム