LINEとは?
LINEは、スマートフォンやパソコン、タブレットなどで利用できる便利なアプリケーションです。ユーザー同士であれば、無料通話やメッセージなどのやり取りができるアプリとして広く普及しています。この度、本年度から開始する「小川町SDGsまち×ひとプロジェクト」の取組として、「小川町情報スモリバ」というアカウント名のもと、町内外の幅広い方を対象に小川町に関する素敵な情報をお届けします!なお、LINEを活用した情報発信は、プロジェクトの母体となる「OGAWA 6S プラットフォーム事務局」が行います。
なぜ「スモリバ」?
「スモリバ」というアカウント名は、町名の「小川(町)」→「小さい川(=Small river)」に由来します。皆さんにより親しんでいただけるよう「スモールリバー」を略し、次のような思いを込めて「スモリバ」と名付けました。
住もう!
小川町に住みたい・住み続けたいと思ってくれる人を増やしたい!(移住・定住者)
Re
小川町に戻ってきたいと思ってくれる人を増やしたい!(Uターン者)
場
交流の“場”(プラットフォーム)をつくりたい!(関係人口の創出・拡大)
小川町とお友だちになりませんか?
小川町には和紙や有機農業、日本酒や歴史的建造物などの地域資源が豊富に存在し、最近では新しい店舗(にぎわい)が次々に生まれるなど、新旧の相乗効果により年々魅力度が増しています。「小川町情報スモリバ」では、そんな小川町の魅力を余すことなくお届けします。実際に住んでいても気づかないような穴場スポットの紹介や、小川町へ足を運んでいただくきっかけとなるような有益な情報まで、お住まいの住所地を問わず幅広くお楽しみいただけるよう工夫してお伝えします。クーポンの配布など、お得な情報も発信していますので、ぜひこの機会に友だち登録をしていただき、小川町を満喫してください。なお、友だち登録は5月1日から受付を開始しています。
対象者
町内外に係わらず、小川町に興味・関心をお持ちの方であれば、どなたでもウェルカムです!
アカウント情報
LINEアカウント名
アカウントID
公式URL
登録方法
登録方法は簡単3ステップ!
1 LINEアプリを開き、【ホーム】>【友だち追加】>【QRコード】をタップ
2 【QRコードリーダー】が開いたら、下記のQRコードを読み込む
3 QRコードを読み込むとアカウント名が表示されるので、【追加】をタップ。これで登録完了!
アカウント運用ポリシー
当アカウントは次の運用ポリシーに基づき情報発信を行いますので、内容をご確認のうえご利用ください。