町職員が、熊谷市の江南行政センター(県保有の放射能測定装置が設置してあります)へ、町内小・中学校の給食で使用する食材等を持参し測定を行いましたので、その結果をお知らせいたします。
放射能測定装置
株式会社テクノエーピー製 TN300Bベクレルモニター(NaIシンチレーションスペクトロメータ)
検査結果
- 単位はベクレル/kg
- 「不検出」とは、放射性物質が存在しない、または、測定機器の検出下限値未満であることを示します。
- 検査日12月15日
白菜
- 生産地
小川町 - 放射性セシウム セシウム134・セシウム137合算
不検出・(<22.9㏃/kg) - 放射性ヨウ素 ヨウ素131
不検出・(<12.4㏃/kg)
大根
- 生産地
小川町 - 放射性セシウム セシウム134・セシウム137合算
不検出・(<21.2㏃/kg) - 放射性ヨウ素 ヨウ素131
不検出・(<11.7㏃/kg)
みそラーメン
- 放射性セシウム セシウム134・セシウム137合算
不検出・(<22.0㏃/kg) - 放射性ヨウ素 ヨウ素131
不検出・(<12.1㏃/kg)
参考 放射性セシウムの新基準値
- 飲料水
10ベクレル/kg - 牛乳
50ベクレル/kg - 一般食品
100ベクレル/kg - 乳児用食品
50ベクレル/kg