令和4年6月1日から、ご家庭での効率的なエネルギー利用の促進を通して温室効果ガス排出の削減を図るため、住宅用地球温暖化対策設備(以下「対象設備」という。)の設置に要した費用の一部を、予算の範囲内で補助する「小川町ゼロカーボンシティ推進補助金制度」を開始します。
この補助金の交付を希望される方は、「小川町ゼロカーボンシティ推進補助金交付要綱」に基づいて、申請の手続きをしてください。
小川町ゼロカーボンシティ推進補助金交付要綱及び概要版パンフレット
⑴ 自ら居住するまたは居住する予定の町内の住宅に新たに対象設備を設置する方で次の各号に該当する方
➀ 実績報告をする時に町内に居住し、小川町の住民基本台帳に記録されている方
➁ 町税を滞納していない方
➂ 暴力団員または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方
⑴ 別表1の各対象設備に機器費及び設置工事費の額(税抜)に2分の1を乗じて得た額が、補助金額になります。
(1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てた金額になります。)
⑵ 各対象設備の補助上限額は別表1のとおりになります。
⑶ 異なる対象設備を同時に設置しようとする場合の補助金額は、各対象設備の補助金額の合計金額になります。
⑷ 同一の対象設備に対して、1回に限り申請することができます。
⑸ 対象設備は、設置前において使用に供されていないものに限ります。
⑹ この補助金は、国、県その他の団体が交付する補助金等との併用が可能です。
別表1 補助対象設備及び補助上限額
⑴ 募集期間 令和4年6月1日(水曜日)~令和5年1月31日(火曜日)(予定)
⑵ 提出書類 ➀ 小川町ゼロカーボンシティ推進補助金交付要綱(以下「交付要綱」という。)第4条に基づき、
対象設備に係る設置工事に着手する10日前までに、交付申請書(様式第1号)に別表2の必要
書類を添えてご提出ください。
➁ 交付申請の受付は、先着順になります。補助金の交付申請額が予算の範囲を超えた場合は、
募集期間中でも受付を終了します。
➂ 申請内容を審査し、必要に応じて現地調査を行い、適当と認めたときは、交付決定通知書
(様式第2号)を申請者に通知します。
交付申請書(様式第1号)及び別表2 必要書類一覧
⑴ 実績報告書 設置工事が完了しましたら、交付要綱第7条に基づき、完了後30日以内または令和5年3月10日の
いずれか早い日までに実績報告書(様式第3号)に別表3の必要書類を添えてご提出ください。
⑵ 補助金の交付 ➀ 実績報告後速やかに補助金請求書(様式第4号)を提出してください。
➁ おおむね約30日程度で、指定された口座に振り込まれます。
実績報告書(様式第3号)及び別表3 必要書類一覧並びに補助金請求書(様式第4号)
⑴ 補助金の交付決定を受けた後において、同一の対象設備の追加及び補助金交付決定額の増額の変更はできません。
⑵ 次のいずれかに該当する場合は、直ちに変更・中止承認申請書(様式第5号)及びその他町長が必要と認める書類
を町長に提出し、その承認を受けなければなりません。
➀ 補助金交付決定額の減額を伴う変更を行うとき。
➁ 対象設備の設置を中止するとき。
⑶ 対象設備本体の型式の変更その他の補助金交付決定額の減額を伴わない変更を生じたときは、速やかに変更届出書
(様式第8号)及び その他町長が必要と認める書類を町長に提出しなければなりません。
変更・中止承認申請書(様式第5号)及び変更届書(様式第8号)
⑴ 小川町空き家活用住宅用太陽光発電設備設置費補助金
小川町空き家バンクで購入した家に、新たに住宅用太陽光発電設備を設置する方に対し、予算の範囲内において
「小川町空き家活用住宅用太陽光発電設備設置費補助金」を交付しています。
お問い合せ 小川町 環境農林課 環境保全担当(小川町役場2階)
電話 72-1221(内166) ファクス 74-2920
町ホームページ https://www.town.ogawa.saitama.jp/0000004656.html
⑵ 埼玉県の補助制度
「令和4年度住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度」
お問い合せ 県環境部エネルギー環境課住宅等省エネルギー推進担当 電話048-830-3042
⑴ 担 当 小川町環境農林課 環境保全担当(小川町役場2階)
住 所 〒355-0392 小川町大字大塚55番地
電 話 72-1221(内166) ファクス 74-2920
E-mail ogawa109@town.saitama-ogawa.lg.jp
⑵ 窓口及び電話での受付時間
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日はお休み)
午前9時~午後5時
埼玉県小川町役場 環境農林課環境保全グループ
電話: 0493-72-1221(内線161.165.166)
ファクス: 0493-74-2920
電話番号のかけ間違いにご注意ください!