前日まで続いた猛暑日も、今朝は薄曇りで爽やかな朝を迎えウオーキング日和になりました。
まだまだ続くコロナ禍ではありますが、参加者全員マスクを着用し、三密を避けてラジオ体操を済ませ、
パトリアおがわから出発しました。
今年の曼珠沙華は少し早めに咲いたので、終わり際になってしまいましたが、まだまだ綺麗な曼珠沙華の
花を見ることが出来ました。
その後、安戸の槻川沿いの曼珠沙華の群生地の中を通り、バイパスのトイレで小休止して能気神社に
行きました。立派な神社に驚きながらも参拝を済ませ、帰りは槻川沿いの道を下り、曼珠沙華の群生地を
見ながら根古屋を通り、パトリアおがわに無事帰着することが出来ました。
普段車では通ることのない道や見たことのない景色など、初めての発見がありました。
総距離約9km 約12,000歩でした。
出発前にラジオ体操をしました。
能気神社に向かっています。
曼珠沙華の群生地を通っています。
能気神社で集合写真を撮りました。