ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

入学・転校の手続き

[2018年4月27日]

ID:23

小・中学校への入学手続き

【小学校】
入学予定の学校で、毎年10月から11月にかけて就学時健康診断を行いますので、必ず受けてください。

「入学通知書・入学届」は1月頃送付いたします。
入学予定校の入学説明会時に「入学届」を提出してください。

【中学校】
小学校6年生の児童に対し、「入学通知書・入学届」を1月末頃手渡しいたします。
在校している小学校に「入学届」を提出してください。

 

次の場合は、学校教育課に申し出てください。
 1.入学通知が届かないとき
 2.入学通知の記載事項に誤りがあるとき
 3.国立、県立または私立等の小・中学校に入学されるとき
 4.入学通知を受け取った後、転出または転居されたとき
 5.やむを得ない事由のため、指定された学校への入学が困難なとき

学校指定変更・区域外就学の手続き

学校指定変更

小川町内の指定された小・中学校を変更する制度です。

 指定された学校に就学することが原則になりますが、一定の条件に該当する場合、申立により指定校を変更することができます。ただし、通学時間に無理のない範囲で、保護者が責任をもって安全にお子様を学校に通わせ、承諾期間終了後は指定校へ通学することが条件となります。

 希望される場合は、学校教育課にご相談ください。

区域外就学

小川町外から小川町の小・中学校に就学する制度です。

 町外に住民登録がある場合でも、一定の条件に該当する場合、申請により指定校を変更することができます。当該児童生徒が住民登録をしている市区町村の教育委員会が承諾し、通学時間に無理のない範囲で、保護者が責任をもって安全にお子様を学校に通わせ、承諾期間終了後は指定校へ通学することが条件となります。

 希望される場合は、学校教育課にご相談ください。

学校指定変更及び区域外就学認可基準

転校の手続き

住所異動の予定が決まったら、早めに学校及び学校教育課学校教育担当に連絡してください。町民課で住所の異動届(転入・転出・転居)をしてから、学校教育課学校教育担当にて転校の手続きをしてください。

※その他の教育費の補助、高等学校または大学等に進学するにあたり経済的理由による奨学資金貸付、心身に障害のある児童の就学相談など、詳しくは学校教育課学校教育担当に問い合わせてください。

お問い合わせ

埼玉県小川町役場 学校教育課学校教育グループ

電話: 0493-72-1221(内線271~275)

ファクス: 0493-72-7144

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム