ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

マイナンバーカードの申請・受取について(交付時来庁方式)

[2019年4月1日]

ID:1337

マイナンバーカードの申請方法(交付時来庁方式)

 

交付時来庁方式とは、ご自身で郵便申請もしくはPC・スマートフォン申請を行っていただき、役場窓口でカードを受取る方法です。

申請方法は、地方公共団体情報システム機構の「マイナンバーカード総合サイト(別ウインドウで開く)」のページでご確認ください。


本ページでは交付時来庁方式でのカード申請・受取方法について説明いたします。

申請時来庁方式についてはこちらのページをご確認ください。

※マイナンバーカード交付申請書に印刷されている氏名・住所等の記載事項が現在のものと異なる場合、新たに申請書を発行いたします。役場窓口にてご相談ください。


カードの申請~お受取りまで1~2か月ほど要します。カード内の電子証明書機能を使った確定申告を希望される方で、申告間際にカードの申請を行った場合、お渡しが間に合わないことがあります。あらかじめ余裕をもって申請してください。

マイナンバーカード交付通知書を役場から送付します

カード申請後、地方公共団体情報システム機構で申請順に作成後、役場へ届きます。

カードをお渡しする準備が整いましたら、役場から

 1.マイナンバーカード受取の事前予約について(お知らせ)

 2.マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(以下「交付通知書」とします。)

 3.暗証番号設定用紙

をお送りします。こちらは、申請者の住民登録されているご住所へ、転送不要でお送りします。

※郵便の転送手続きをしている場合は受取りができませんので、転送解除の手続きをお願いします。

マイナンバーカード受領には予約が必要です

「交付通知書」が届きましたら、受取の予約をしてください。

小川町では窓口での混雑緩和のため、カードの受取を事前予約制とさせていただいております

予約は以下の予約フォームからか、お電話にてお願いいたします。その際、氏名、電話番号、封筒の消印下に記載の番号が必要になりますので、ご準備ください。

 予約フォームはこちら→ 【小川町】マイナンバーカード受取予約フォーム(別ウインドウで開く)


 電話予約受付時間:平日8:30~17:15

 電話予約:0493-72-1221 (内線144)


平日日中の来庁が難しい方もカードを受取ることができるように、夜間交付と休日交付を実施しています。

日程等については、こちらをご参照ください。

窓口にて受領

申請者ご本人が、予約された日時に町民課の窓口へお越しください。

ただし、申請者が15歳未満の方・成年被後見人の方の場合は、法定代理人の方が同行してください。

また、病気や身体の障害といったやむを得ない理由で申請者ご本人が窓口へお越しになれない場合は、事前にご相談ください。

 

≪個人番号カード受領に必要なもの≫

・交付通知書

・通知カード(個人番号が記載された紙製のカード)

・本人確認書類 ※

・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

※申請者の本人確認書類

A

いずれか1点お持ちいただくもの

(いずれも写真付きのものに限ります。) 

・住民基本台帳カード

・運転免許証

・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)

・旅券(パスポート)

・身体障害者手帳

・精神障害者保健福祉手帳

・療育手帳

・在留カード

・特別永住者証明書

・一時庇護許可書

・仮滞在許可書 

 

B

上記Aをお持ちでない場合、2点お持ちいただくもの

 氏名・生年月日等が記載され、市区町村長が適当と認める2点

例:健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証

有効期限のある本人確認書類は、有効期限内のものに限ります。

法定代理人またはそれ以外の代理人の方が来庁する場合は、上記のほかに

 ・本人及び代理人の本人確認書類

 ・代理権の確認書類(委任状・法定代理人の場合は戸籍謄本等)※

 ・本人の来庁が困難であることを証する書類(診断書・本人の障害者手帳等)

が必要となります。

※ただし、本籍地が小川町で法定代理人であることが確認できる場合または15歳未満の本人と法定代理人が同一世帯かつ親子の関係にあることが住民票で確認できる場合は、戸籍謄本等を省略できます。

多くの書類を不足なくご持参いただく必要がありますので、必要な持ち物について事前にお問い合わせをお願いいたします。

※暗証番号の入力があります

カードをお渡しする際、ご自身で暗証番号を設定していただきます。

簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など推測されやすいものは登録されないことをお勧めします。

また、暗証番号はあらかじめお決めになってからご来庁ください。

暗証番号の設定
(1)署名用電子証明書 

英数字6 文字以上 16 文字以下で設定できます。

英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要です。

(2)利用者証明用電子証明書

(3)住民基本台帳事務用

(4)券面事項入力補助用

それぞれ数字 4桁

 ((2)(3)(4)は同じ暗証番号を設定することができます)

お問い合わせ

埼玉県小川町役場 町民課戸籍年金グループ

電話: 0493-72-1221(内線141~146)

ファクス: 0493-74-2920

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム